代替現実(Substitutional Reality: SR)システム

代替現実(Substitutional Reality: SR)システム

理化学研究所 脳科学総合研究センター 適応知性研究チーム

採択技術名

代替現実(Substitutional Reality: SR)システム

採択者名

理化学研究所 脳科学総合研究センター 適応知性研究チーム

採択年

2012年

※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。

概要

Substitute Reality (SR)システムは、過去に記録編集された映像を「いま目の前に起きている現実」として体験できる新しいプラットフォームです。現実と虚構を自由に行き来するSR体験は、これまでにないコンテンツ経験となるでしょう。

詳細

Substitute Reality (SR)システムは、過去に記録編集された映像を「いま目の前に起きている現実」として体験できる新しいプラットフォームです。SR状態をモチーフにしたSF映画としては、「マトリックス」や「インセプション」がありますが、SR状態を作る事は、これまで技術的に困難でした。SRシステムは、現実から認知的なつなぎ目なしに過去の映像を与えることにより、過去と現実の境界を無くし、全てを目の前で起きていることのように経験させることに成功しました。このSRシステムは、新しい体験プラットフォームとしてさまざまな可能性を秘めています。これまでの映像表現は、見る、聞くというレベルでとどまっており、テレビや映画を見ても、それを自分自身が現実に経験したと感じることはほとんどありません。しかし、SRシステムを通じた視聴体験が与えるインパクトは、これまでのコンテンツ視聴と比較して明らかな差があります。つまり、SRシステムには、これからのコンテンツ体験のありかたを変える可能性があり、従来のVRやARの「仮想を現実に近づける」技術とは逆に、過去を現在に浸入させ、体験者の経験する主観的な「現実」そのものを操作することができる技術なのです。

審査講評

https://dcexpo.jp/i-tech/c/wp-content/themes/force_tcd078/img/common/no_avatar.png
審査委員

時間と空間は長らく哲学的な議論の俎上にあり、その壁を超えることは工学的な課題であった。本研究は実空間における主観的な体験を記録、再生することに部分的に成功しており、新たなコンテンツ技術のサイエンスかつその工学的な証明として高く評価できる。

  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP